ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 安全安心ガイド > 防災・消防 > 防災 > > 令和元年度 高泊地区防災訓練の実施されました

本文

令和元年度 高泊地区防災訓練の実施されました

   令和元年度 高泊地区防災訓練が実施されました。 

 高泊地区セーフティーネットワーク主催による地区防災訓練が高泊小学校で行われました。この防災訓練は、「自分たちの地域は自分たちで守る」ことを目的として各地区のセーフティーネットワーク・地域の防災士の皆さんが中心となって、実施されている訓練です。

1 日 時   令和元年11月17日(日曜日)10時00分~12時30分

2 場 所   高泊小学校 体育館

3 内 容   救急救命講習、消火訓練(その他、添付写真のとおり)

4 参加者   高泊地区住民約230人

5 その他   訓練主催:高泊地区セーフティーネットワーク

 地域の防災士の皆さんが中心となって、訓練が実施されました。訓練にはたくさんの子どもが参加し、防災の大切さを学びました。

高泊地区防災訓練

防災講和

地元の防災士から避難所運営について学びました。参観者は真剣に話を聞かれてました。

防災講和

防災グッズ展示

自分にどの防災グッズが必要か考える良い機会となりました。

防災グッズ展示

 土嚢づくり体験

土嚢づくりを体験しました。
 

土嚢づくり体験

炊き出し訓練

大規模災害時の避難所を想定して、大量の食材を用いて炊き出しを行いました。

炊き出し訓練