ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市民憲章

市民憲章について

平成19年(2007年)3月21日、山陽小野田市のまちづくりの理念や道しるべとなる「山陽小野田市民憲章」を制定しました。この憲章は、私たちの共通した認識のもと、次世代へと受け継がれます。

山陽小野田市民憲章

市民憲章 

市民憲章のデータを提供しています。

市民憲章データ(pdf形式) 市民憲章データ(jpeg形式) 市民憲章データ(ai形式) 市民憲章データ(eps形式)

(表示や印刷を行うには、専用のソフトウェアが必要となる場合があります。)

制定までの経緯

合併後半年を経過した、平成17年秋頃に、市民憲章の制定に向けての機運が盛り上がり、その年の12月13日、小野田、山陽両商工会議所の青年部を中心に、山陽小野田市民憲章起草協議会の準備会が立ち上げられました。

その後、平成18年3月17日に29団体(後援4団体)により「山陽小野田市民憲章起草協議会」が設立され、市民主体の市民憲章の制定を目指し、様々な活動が繰り広げられました。

市民への意見公募やPR活動も積極的に行われ、平成18年12月22日に起草協議会から市民憲章の原案が市に提出されました。

この原案について、1か月間、市民の意見を募集し、その結果12件の意見が寄せられました。これらの意見について、協議会において協議されましたが、原案どおりとして、平成19年3月1日に協議会としての最終案が提出されました。

これを受け、市は、平成19年3月21日に山陽小野田市民憲章として制定しました。

市民憲章の趣旨

表題の「みんなのちかい」とは、市民主体のまちづくりの観点と、言葉の重み、安定感から選択されました。

「先人のこころ」は、過去の偉人に限らず、親や祖先の人たちが、住みよい、幸せな社会を作ろうとした意思を意味しています。そして、ふるさと「山陽小野田」を「愛することができるまち」にするために、共に考え、共に汗を流そうと表現しています。そして、みんなで築いたこのまちを「愛します。」で締めくくっています。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)