ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・健康・福祉 > 介護・福祉 > 高齢者福祉 > > 令和7年度山陽小野田市認知症カフェ事業受託者募集について

本文

令和7年度山陽小野田市認知症カフェ事業受託者募集について

 令和7年度山陽小野田市認知症カフェ事業の受託事業者を募集します

「認知症カフェ」とは、認知症になっても住み慣れた地域で安心してその人らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指し、認知症の人やその家族、地域の方など誰でも参加し集える場として、全国的に設置が増えている交流の場です。
本市では、認知症にやさしいまちづくりを目指し、「認知症カフェ」の設置を支援しています。
つきましては、令和7年度「認知症カフェ」を運営する市内の受託事業者を募集します。

応募資格

市内に所在する団体                          

募集事業者

  1. 新規に認知症カフェを開設する団体 
  2. 現在認知症カフェを運営しており、継続運営予定の団体 

募集事業者数

上記1、2をあわせて合計6事業者まで(ただし新規事業者は4事業者まで)
各中学校区に1事業者とするが、応募事業者数が6事業者に満たない場合はこの限りではない

委託期間

委託契約締結日から令和8年3月31日まで

応募期限

令和8年3月31日 

応募方法

受託申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、必要書類とともに提出してください

提出先 

高齢福祉課

 

認知症カフェ1

認知症カフェ事業実施要綱 [PDFファイル/263KB]

受託申請書 [Wordファイル/16KB] 実施計画書 [Wordファイル/6KB]

令和7年度山陽小野田市認知症カフェ事業受託者募集要項 [PDFファイル/62KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)