本文
ウォームビズ・エコドライブキャンペーンについて
ウォームビズ・エコドライブキャンペーンについて
趣旨
山陽小野田市では、地球温暖化防止に向けた取り組みの行動指針として「山陽小野田市率先実行計画」を策定し、一年を通して省エネルギーに取り組んでいます。
冬に実践できる地球温暖化対策として、私たちができることを実践していきましょう。
実施期間
令和6年12月1日(日曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
ウォームビズの取組内容について
ウォームビズの推進
・Tシャツ、靴下など、下着の素材を意識して、体幹を温めましょう。
・機能性素材を活用したセーターやジャケットを選ぶことで着ぶくれを防ぎ、暖かく過ごしましょう。
・過度な暖房に頼らず、室温19℃を目安にしましょう。
・不要な照明をできる限り消しましょう。
小さな工夫で暖かく
・冬が旬のもの、根菜類、しょうがなど体を温める食材を食べましょう。
・鍋を食べて、からだも室内もあたためましょう。
・湯たんぽや毛足の長いスリッパなどを活用しましょう。
エコドライブの取り組み内容について
エコドライブの推進
エコドライブとは、アクセルを優しく踏んで少し緩やかに発進(eスタート)したり、駐停車時にアイドリングストップに取り組むことです。
eスタートは最初の5秒で時速20kmが目安です。それだけで、燃費が10%程度改善します。焦らず、ゆっくりと発進することで、事故の防止にもつながります。
スマートムーブの推進
「移動」を「エコ」にする新しいライフスタイルのことです。移動に伴うCO2排出量は生活全体の約4分の1を占めており、「移動」を見直すことは大きな意味があります。
・自転車や徒歩での移動の推奨
・エコドライブの推奨、エコカーへの乗り換え
など、エコで賢い移動方法を選択し、CO2排出量の少ない移動にチャレンジしてみましょう。