本文
生ごみ処理機補助制度について
生ごみ処理機補助制度について
山陽小野田市では一般家庭から排出される生ごみの減量化及び再資源化を図るため、生ごみ処理容器を購入された人に補助金を交付します。
生ごみを堆肥にリサイクルして、ガーデニングや家庭菜園などに活用すれば、草花や作物の育ちがよくなります。ご家庭でできるごみ減量対策のひとつとしてご自宅で始めてみませんか。
対象機種
種別 |
ダンボール |
コンポスト |
EMボカシ容器 |
電動式 |
補助金額 |
購入金額の1/2を補助します。 (上限額は下欄参照) | |||
補助金の上限 |
500円 |
1,500円 |
1,500円 |
20,000円 |
申請できる |
1年度(4月~3月)で2基まで | 2種類あわせて1年度(4月~3月)で2基まで | 5年間で1基(注1) | |
その他 |
※(注1)電動式については一度補助を受けるとその年度から起算して5年間は補助を受けられません。 |
申請方法
申請時に持ってきていただくもの
- 申請書・請求書
申請書・請求書(Wordファイル) [Wordファイル/34KB]
申請書・請求書(PDFファイル) [PDFファイル/100KB]
- 領収証(購入機種名が記載されているもの) ※クレジットカード払いの場合は、その利用明細書と引き落としたことを証明できる通帳の写し
- 電動式については設置後の状態がわかる写真
- 印判(みとめ印。スタンプ式の印は不可)