ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・証明 > マイナンバー > > マイナンバーカード(個人番号カード)の申請【申請時来庁方式】

本文

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請【申請時来庁方式】

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請【申請時来庁方式】について

申請時来庁方式(カードを郵送で受け取る)

「申請時来庁方式」とは、市役所へ来庁して申請手続きを行い、後日郵送(本人限定受取郵便(特例型)または転送不要の書留郵便)によりカードを受け取る方式です。

申請時に必要なもの

通知カードまたは個人番号通知書

通知カード(令和2年5月25日以降に出生等で個人番号が付番された方を除く)または個人番号通知書(令和2年5月25日以降に出生等で個人番号が付番された方)

本人確認書類

★通知カードまたは個人番号通知書がある方
 ↓↓
下記の◆本人確認書類【A】の中から1点または【B】の中から2点

★通知カードまたは個人番号通知書が無い方
 ↓↓
下記の◆本人確認書類【A】の中から2点または【A】【B】の中からそれぞれ1点


◆本人確認書類【A】
□運転免許証 □運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)
□住民基本台帳カード □パスポート □身体障害者手帳 
□在留カードまたは特別永住者証明書 □療育手帳 等
◆本人確認書類【B】
□健康保険証(国民健康保険、社会保険、共済組合、後期高齢者医療等)□母子健康手帳
□介護保険被保険者証 □医療受給者証 □各種年金証書 □学生証 
□児童扶養手当証書及び特別児童扶養手当証書 □生活保護受給者証 
□診察券(氏名(漢字)と生年月日または氏名(漢字)と住所が記載されているものに限る)
□【A】の書類更新中に交付される仮証明書・引換書類等 

※有効期限のある書類は、いずれも有効期限内のものに限ります。

★15歳未満の方及び成年被後見人が申請する場合★

 ・15歳未満の方及び成年被後見人が申請する場合、必ず法定代理人の同行が必要になります。

 ・上記の必要書類に加えて以下の書類が必要です。

(1)法定代理人の本人確認書類→上記の◆本人確認書類【A】の中から1点または【B】の中から2点
(2)法定代理人であることの確認書類(戸籍謄本・登記事項証明書など)
※申請者が15歳未満の方で、同一世帯の法定代理人(親権者等)が同行される場合、(2)の書類は省略可能です。

住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

受付窓口と受付時間

◆受付窓口◆
 ・山陽小野田市役所市民課(本庁)  0836-82-1140
 ・山陽総合事務所市民窓口課       0836-71-1513

◆受付時間◆
 ・  9時00分~16時30分(土日祝日除く)
 ・16時30分~18時30分(水曜日本庁市民課のみ)

◆休日開庁窓口◆
 ※完全予約制です 

開設日時 市民課 山陽総合事務所
 令和5年9月24日(日曜日)9時00分~12時00分 ×
 令和5年10月8日(日曜日)9時00分~12時00分
 令和5年11月12日(日曜日)9時00分~12時00分
 令和5年12月10日(日曜日)9時00分~12時00分
 令和6年1月14日(日曜日)9時00分~12時00分
 令和6年2月11日(日曜日)9時00分~12時00分
 令和6年3月10日(日曜日)9時00分~12時00分

※行事等により変更になる場合があります。 

窓口での申請からカードの受取りまでの手順

申請は1人あたり約20分~30分かかります。

(1)市役所市民課または山陽総合事務所市民窓口課で申請します。

・本人確認書類を提示します。(本人確認書類は被写します。)
・通知カード、または個人番号通知書を提出します。
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)を提出します。
・申請書を記入し、暗証番号を決定します。(暗証番号はカードが準備出来次第、市の職員が代理入力します。)

(2)顔写真を撮影します。

・専用のタブレット端末で申請用の顔写真を撮影します。(無料)
・マイナンバーカードの留意事項等の説明を受けます。

(3)自宅にマイナンバーカードが届きます。

・申請からおよそ1か月後(1か月以上かかる場合もあり)に、本人限定受取郵便(特例型)または転送不要の書留郵便で送付します。