ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 文化・スポーツ > 山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備基本方針を策定しました

本文

山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備基本方針を策定しました

山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備基本方針

中学生が、生涯にわたって文化スポーツ活動に親しむ機会を確保し、子どもの心身の健全育成を図るため、地域と学校と行政との連携・協働により、生徒や保護者の負担に十分配慮しつつ、地域で中学生を育てるとの視点をもって新たな「地域クラブ活動」環境整備に取り組んでいくことを示した「山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備基本方針」を策定しました。

山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備基本方針 [PDFファイル/545KB]

 

説明会の開催について

 このたび策定しました基本方針及び令和8年4月までのスケジュール等について、児童・生徒及び保護者の方並びに指導者を含む地域の方等を対象に説明会を開催します。

 説明会は、市内6中学校区ごとに会場を設け、いずれの会場へ出席いただくことができます。会場によっては、受入人数が異なりますので、下記の二次元バーコードから申し込みいただきますようお願いします。

【開催概要】

 
開催日 中学校区 会 場 受入可能人数
11月25日(月) 小野田校区 市民館2階1.2会議室 90人
12月  2日(月) 埴生校区 埴生地域交流センター多目的室2 70人
12月  4日(水) 高千帆校区 高千帆中学校多目的ホール 120人
12月  6日(金) 竜王校区 赤崎地域交流センター2階研修室 70人
12月10日(火) 厚陽校区 厚陽地域交流センター2階講堂 50人
12月11日(水) 厚狭校区 厚狭地域交流センター2階第1研修室 70人

 ※出席人数によっては会場を変更する場合があります。

 ※高千帆校区の会場は、上履きを持参ください。

<説明内容> 背景の説明(10分)

       中学生の文化スポーツ活動体制整備基本方針の説明(15分)

       今後のスケジュールについて(3分)

       質疑応答(30分)

       ※全体で1時間程度を予定しています。

       ※説明者/文化スポーツ推進課及び学校教育課の職員

<出席申込み> 次の二次元バーコードから申し込みください。

       説明会申込み   URLはこちらから → https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/W98HqpYL

 

 

【参考】山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備協議会の開催状況について

  山陽小野田市中学生の文化スポーツ活動体制整備協議会の開催状況等については、次のページをご確認ください。

  /site/bunka-sports/chugakusei-bunka-sports.html

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)