本文
日本国籍を有し、原則として山口県内に住民登録のある方
※6名以上で同時に申請されるときは、事前にご連絡ください。
月曜日から金曜日まで 9時から17時まで
(注)土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休みです。
※県への確認が必要となる場合がありますので、時間には余裕をもってお越しください。
※窓口申請のほか、マイナポータルを通じて電子申請ができます。電子申請の場合、手数料はクレジットカードによる支払いも可能です。
・パスポートの新規申請
・パスポートの切替申請
・残存有効期間同一旅券の申請
・紛失・焼失した場合の届け出
・山陽小野田市パスポートセンターでは取り扱わない事務もありますので、事前にお問い合わせください。
・緊急発給等の申請の受付
・申請書の刑罰等関係欄に該当がある場合の申請の受付
・市民課(市役所内)
・南支所
・埴生支所
・公園通出張所
・厚陽出張所
(山陽小野田市パスポートセンターには、各種申請用紙を置いております。)
インターネット上で申請書をダウンロードできます。
・電子的な申請を行えるようにするものではありませんので、ご注意ください。
・用紙や印刷の状態によっては受付できない場合があります。
・自署欄の書き損じを考慮して複数枚印刷してパスポートセンターに来られることをお勧めいたします。
詳しくは外務省ホームページパスポート申請書ダウンロードをご覧ください。
・最短で申請日を含め11日目から受け取りができる予定です。
(注1)土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は日数に含まれません。
(注2)お受け取りの予定日は天候や交通事情等により遅れる可能性があります。
・年齢に関係なく、必ず申請者本人が受け取りにお越しください。
・申請されたパスポートは必ずお受け取りください。受け取りがないまま、発行日から6ヵ月を過ぎると失効となります。また、5年以内に再度パスポートの申請をする場合は、手数料が通常より高くなります。
令和7年3月24日から、紙申請と電子申請の手数料が変わりました。
(注1)年齢は、誕生日の前日に1歳加算されますので申請日にご注意ください。
(注2)未交付のままパスポートを失効させた申請者が、5年以内に再度申請した場合、パスポートを受け取る際に必要な手数料が加算されます。
種類 | 手数料 | ||||
金額 | 内訳 | ||||
収入印紙 | 山口県収入証紙 | ||||
新規 切替 訂正新規 |
10年 | 紙申請 | 16,300円 | 14,000円 | 2,300円 |
オンライン申請 | 15,900円 | 14,000円 | 1,900円 | ||
5年 | 紙申請 | 11,300円 | 9,000円 | 2,300円 | |
オンライン申請 | 10,900円 | 9,000円 | 1,900円 | ||
12歳未満 | 紙申請 | 6,300円 | 4,000円 | 2,300円 | |
オンライン申請 | 5,900円 | 4,000円 | 1,900円 | ||
残存有効期間同一 | 紙申請 | 6,300円 | 4,000円 | 2,300円 | |
オンライン申請 | 5,900円 | 4,000円 | 1,900円 |
旅券(パスポート)の変更について(外務省HP)〈外部リンク〉
電子申請をするかたは、クレジットカードによるオンライン納付も可能です。
※これまでどおり、収入印紙と山口県収入証紙での納付もできます。
オンライン納付を希望する場合は、審査完了後にマイナポータルに通知される納付専用サイトのURLからクレジットカード情報を入力してください。
旅券の受取りまでに手続きを済ませるようにお願いします。
外務省HP「領事手数料のクレジットカードによるオンライン決済について」〈外部リンク〉