ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

お知らせ

申請書の様式が変わります

令和5年3月27日から、申請書が新しい様式に変更されます。古い様式は使用できません。

申請書が不足しています

現在申請様式が不足しております。在庫が充分に備わるまでパスポートセンター以外の場所には申請書を置いておりません。代替措置として、パスポートのダウンロード申請書の案内を置いております。大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
なお、ダウンロード申請書を持ってこられる際は、自署欄の書き損じを考慮して複数枚印刷してパスポートセンターに来られることをお勧めいたします。

電子申請が始まります

令和5年3月27日から、電子申請が始まります。詳細にいては下記のリンクをご参照ください。

山口県ホームページ<電子申請(切替申請)の開始について>外部リンク

旅券の査証欄の増補は廃止されます

査証欄の増補申請は令和5年3月27日より廃止となります。この代わりに⑴または⑵の対応ができます。  

 ⑴有効旅券が元の旅券の残存有効期間と同じ「残存有効期間同一旅券」

  ⑵切替申請として新たな旅券(5年または10年の有効期間)のいずれかの発給申請をしていただくこととなります。

 

過去に旅券を申請したものの、発行後6か月以内に受領せずこの旅券が失効した場合、失効後5年以内に再度旅券を申請する際には、手数料が通常より高くなります

 

令和5年3月27日以降は、戸籍の確認が必要な方については、「戸籍謄本」(全部事項証明書)のみの受付になります

旅券法の改正により、令和5年3月27日以降戸籍の確認が必要な方については、これまでの「 戸籍謄本(全部事項証明書)または戸籍抄本(個人事項証明書)」から戸籍謄本のみに変更となります。戸籍抄本では受付できません。

詳細は、下記の外務省ホームページをご覧ください。

「令和4年の旅券法令改正による申請手続きの主な変更点」<外部リンク>