本文
ハートピア共済(中小企業勤労者共済制度)
※ハートピア共済は令和7年5月をもって事業終了となります。
ハートピア共済は、中小企業の従業員さんを強力にサポートするために、事業所で加入していただく制度です。
病気や事故等に備え「小さな負担で大きな保障」をモットーに従業員さんに給付をお支払いいたします。
事業所向けの福利厚生制度
- 豊富なメニューを備えており、従業員の皆さんの福利厚生制度として活用できます。
- 従業員の方々に加えて、事業主の方も加入できます。
- 事業所が従業員の掛金を負担した場合は、損金又は必要経費に算入できます。
安い掛け金で大きな保障
- 年齢や性別にかかわらず掛金は一律です。
- 月掛450円~2,000円までの4つの型が自由に選べます。
- 全労済に再共済しているので、大きな保障も安心できます。
共済だから安心
- 県下の各市町共済会と協力して推進しています。
- 約3万人の方々にご加入いただき、皆さんで支え合っている制度です。
- 健全経営で運営しています。
高齢者・家族も加入できます
- 高齢者は、満70歳まで加入できます。
- 1型から4型まで加入されている契約者の配偶者と子供は加入できます。
仕事中はもちろん仕事以外でも24時間保障
- 交通事故や労働災害の給付金額を厚く保障します。
- 病気、事故、住宅災害など幅広い給付内容で保障します。
- 結婚、出産、小中高校入学、銀婚の祝金があります。
その他のお得なメニュー
- 宿泊、人間ドック・脳ドックの受診、国家資格試験等受験にかかった料金の一部を共済会が助成します。
- 県内外の協定施設宿泊料やレジャー施設等の利用料金の一部割引があります。
- 文化センター及びスイミングスクールの入会金の一部割引があります。
- 従業員の皆様に心身ともにリフレッシュしていただくために、旅行ツアー、コンサートチケット等の割引斡旋をします。
詳細は下記のページをご覧ください。
加入のお申込み、お問合せ
- 山陽小野田市勤労福祉共済会
〒756-8601 山陽小野田市日の出一丁目1番1号 山陽小野田市役所商工労働観光課内
電話番号 0836-82-1150
Fax番号 0836-83-2604 - 県共済会宇部市駐在
〒755-0033 宇部市琴芝町一丁目1番50号 山口県宇部総合庁舎 宇部県民局内
電話番号 0836-36-0810(Fax兼) - 一般社団法人山口県勤労福祉共済会
〒753-8601 山口市滝町1番1号 山口県庁労働政策課内
電話番号 083-933-3223
Fax番号 083-933-3229