ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 社会教育課 > 山陽小野田市宿泊研修施設きらら交流館の指定管理者の指定について

本文

山陽小野田市宿泊研修施設きらら交流館の指定管理者の指定について

山陽小野田市宿泊研修施設きらら交流館の指定管理者の指定について

 

施設の名称

   山陽小野田市宿泊研修施設きらら交流館

施設の所在地

   山陽小野田市大字小野田584番地9

業務内容

  施設の維持管理および使用許可に関する業務等

指定の期間

  令和4年4月1日から令和5年3月31日まで  

選定の経過

    山陽小野田市指定管理者選定委員会:令和4年2月1日(火曜日)

応募者

  1団体  住所:山陽小野田市稲荷町10番23号

        名称:富士商株式会社

   ※ 募集は公募によらず現指定管理者である、富士商株式会社の単独指定としました。

選定方法

山陽小野田市指定管理者選定委員会委員(計6名)

  行政:4名   公募委員:2名

 募集事項に定める提出書類の確認

    提出のあった申請書、事業計画書、資格及び要件に関する書類、定款、登記事項証明書等の記載事項を確認し、応募資格、要件等を満たしているかを審査しました。

 応募者のプレゼンテーション及び質疑応答

   令和4年2月1日(火曜日)10時から第一委員会室において応募のあった1団体よりこの指定管理に係るプレゼンテーションを受け、質疑応答を行いました。

 審査

    提出のあった書類、プレゼンテーション、質疑応答の内容を基に、指定管理者選定委員会が審査し、富士商株式会社を候補者として選定しました。

選定結果

    指定管理者候補者:富士商株式会社

選定結果の概要

     選定結果の概要については、審査結果集計表【きらら交流館】 [PDFファイル/88KB] をご覧ください。

 

議会の議決

   指定管理者候補者は、地方自治法第244条の2第6項の規定により、令和4年3月議会の議決を経て、指定管理者として指定されました。

           

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)