本文
令和2年度職員採用試験(初級行政)の実施について
令和2年度職員採用試験(初級)の実施について
令和2年度山陽小野田市職員採用試験(初級(高校卒業程度))を次のとおり実施します。
試験を実施する職種は、初級行政です。
採用予定人数等の詳細は、採用試験案内を確認してください。
なお、今年度は、採用説明会の開催予定はありません。
現在、申し込みを受け付けています。
試験職種、採用予定人数及び職務概要
試験職種 | 採用予定人数 | 職務の概要 |
---|---|---|
初級行政 | 1名程度 | 一般行政事務 |
試験案内
・ 山陽小野田市職員(初級)採用試験案内 [PDFファイル/581KB]
申込受付期間
令和2年7月15日(水曜日)~8月14日(金曜日)
受験申込書
上記から受験申込書をダウンロード、印刷して使用する場合は、次の点に注意してください。
- A4厚紙(郵政はがき程度の厚さ)に天地が揃うように両面印刷してください。
- 普通紙(薄い用紙)に片面印刷する場合は、A4厚紙(郵政はがき程度の厚さ)の両面に全面糊付けしてください。
- 受験票のはがき部分の表・裏が合うように注意してください。
受験申し込み手続
(1)受験申込書の請求
受験申込書は、総務部人事課(山陽小野田市役所2階)、山陽総合事務所地域活性化室、南支所及び埴生支所で配布しています。
郵便で受験申込書を請求する場合は、封筒表面左端に「受験申込書(初級)請求」と朱書きし、140円切手を貼った受験者本人へのあて先明記のA4サイズの返信用封筒を同封の上、山陽小野田市役所総務部人事課あてに送付してください。
(2)受験申込書の提出及び受付
受験申込書に写真2枚と63円切手を貼付し、必要事項を記入の上、山陽小野田市役所総務部人事課へ
提出してください。(郵政はがき添付は不可)
● 郵送する場合
封筒表面左端に「職員採用試験受験申込書在中」と朱書きし、書留等の確実な方法により、山陽小野田
市役所総務部人事課あてに送付してください。
郵便で提出される場合の受付は、令和2年8月14日(金曜日)までの消印のあるものに限ります。
8月12日以降に発送する場合は、必ず速達で送付してください。
なお、書留によらない郵便の不着、郵便事故があった場合の責任は負いません。
● 市役所人事課へ持ってくる場合
山陽小野田市役所2階人事課で、令和2年7月15日(水曜日)から8月14日(金曜日)までの
8時30分から17時15分まで受け付けます。(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
(3)その他
- 受験申込書は、すべて自書してください。その際、楷書で丁寧に書いてください。
- 受験申込書は、理由のいかんにかかわらずお返しできません。
- 受験票が9月4日(金曜日)までに届かない場合は、必ずお問い合わせください。
- ホームページからダウンロードした受験申込書を印刷し使用する場合は、次の点に注意してください。
- A4厚紙(郵政はがき程度の厚さ)に天地が揃うように両面印刷
- 普通紙(薄い用紙)に片面印刷する場合は、A4厚紙(郵政はがき程度の厚さ)の両面に全面糊付け
- 受験票のはがき部分の表・裏が合うよう注意
次のような場合は、受験申込書を受け付けられません。
- 受験資格を満たしていない場合
- 受験申込書に写真2枚及び63円切手が貼付されていない場合
- 受験申込書に必要事項の記入漏れがある場合
- 受験申込書がA4厚紙に両面印刷(または糊付け)されていない場合
試験日時及び場所
(1)第1次試験
日時 令和2年9月20日(日曜日)
場所 厚狭公民館 (山陽小野田市大字鴨庄 94番地 厚狭地区複合施設内)
(2)第2次試験、第3次試験
日時 第2次試験 令和2年10月中旬
第3次試験 令和2年11月上旬
場所 厚狭公民館 (山陽小野田市大字鴨庄 94番地 厚狭地区複合施設内)
※ なお、各試験の試験日時及び場所は、 新型コロナウイルス感染症の状況等により試験日等を
変更する場合があります。