ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・証明 > マイナンバー > 「個人番号カード」交付の取りやめについて

本文

「個人番号カード」交付の取りやめについて

取りやめ手続きについて

 個人番号カードの交付申請後に交付を取りやめることができます。取りやめたい方は、「取消申出書」に本人確認書類の写しを付けて提出してください。郵送でも構いません。

   取消申出書 [Excelファイル/16KB]

【本人確認書類】

  ・運転免許証・パスポートなど「顔写真付きの公的な身分証明書の場合」→1点のみ

  ・健康保険証・医療受給者証・年金証書などのように「官公署が発行した顔写真のない身分証明書」→2点必要です。

通知カード・個人番号カードに関するお問合せ先

・マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

   0120-95-0178(無料)

「通知カード」「個人番号カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問合せのためのコールセンターを開

設しています。

 平日9時30分~22時、土日祝9時30分~17時30分 (年末年始12月29日~1月3日を除く)

  ※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤル
  ・マイナンバー制度に関すること          0120-0178-26
  ・「通知カード」「個人番号カード」に関すること  0120-0178-27
   (英語以外の言語については、平日9時30分~20時00分までの対応となります。)