本文
開催日:平成28年12月23日(金曜日・祝日)
場所 :高泊コミュニティ体育館
時間 :9時00分~12時00分
講師 :西岡 信之 先生
主催 :高泊公民館
共催 :高泊ふるさとづくり協議会・高泊小学校育友会
【由来の説明】
始めにふるさと協議会会長 川空さんから輪飾りの由来の説明がありました。
【製作開始】
わらを取り、製作開始です。まずはわらの根元の結び方を教えて頂きました。
なかなか上手くいきません、皆さん苦労していました。
次にわらを編んでいきます。講師の見本を見て3分割し左縄で編んでいきます。
1つの束が終わる毎相手の人が先端を持ちます、その3つの束を今度は右回りに編みます。
3つの束の穂先をヒモでとめ、両端を奉書紙(障子紙でも良い)で巻き、全体を船の底の形の様に
曲げて紐で括ります。これでしめ縄のできあがりです。
穂先を左にしてしめ縄の奥側にウラジロを、表にユズリハを付け紐でとめます。
次に伊勢海老は船の穂先を向くように斜め左に向けてとめます。
扇、旗の小物をつけて出来上がりました。出来栄えの良さに皆さん笑顔でした。
だいだいは飾るときに扇の棒の下に刺してつけます。
【完成】
最後に全員で記念撮影です。立派な輪飾りが完成しました!
西岡先生ありがとうございました。
みなさん、お疲れ様でした。良いお年をお迎えください。