本文
サッカー交流公園内にはレノファ山口のクラブハウスが整備されており、当施設を練習拠点として活動しています。
山陽小野田市は、ホームタウンとしてレノファ山口を支援しています。
レノファ山口FCの情報については公式サイトでご確認ください⇒ https://www.renofa.com/
2021年の練習の様子は下記の通りです。
今シーズン最後の全体練習が行われました。前日に最終戦を終え、このメンバーで行う最後の練習となりましたが、スタッフを含めたサッカーバレーも行われ、笑顔のあふれる中での練習となりました。
11月29日にFCバレイン下関とのトレーニングマッチが一般公開されました。当日は約200名のサポーター・ファンの方が観戦されていました。
練習前に降っていた雨はあがりましたが、冷たい風が吹く中の公開練習。今日もたくさんのサポーター・ファンの方が練習見学に来られていました。
28日(日曜日)は、今シーズンのホーム最終戦です。ぜひスタジアムで応援しましょう。
当日は、山陽小野田市サンクスデーで市のPRブースを出展しますので、ぜひお立ち寄りください!
約1か月ぶりの公開練習が、快晴の空の下で行われました。
今朝も、練習開始時間に合わせて多くのサポーター・ファンの方が見学に来られていました。
長いシーズンも残り3試合、みなさんでおうえんしていきましょう!
次回の公開練習は、11月24日(水曜日)予定です。※詳しくはレノファ山口のホームページでご確認ください。
前回までと違い、風が冷たい中でしたが、約50名のサポーター・ファンの方が見学に来られていました。
管理棟に掲示したメッセージを見てくれる方もいました。
秋晴れの空の下、久しぶりに公開練習が行われました。名塚監督の新体制のもと、パスワークを中心に練習が行われました。10月としては暑い日でしたが約100名の方が見学に来られていました。レノ丸もハロウィーンの仮装でお出迎えしました。
現在、おのサンサッカーパークの管理棟内では、パークの整備から15年を記念した写真展も開催しています。
レノファや選手への応援メッセージも募集していますので、ぜひ見学にお立ち寄りください。
(メッセージは10月20日まで募集しています。いただいたメッセージは管理棟内に掲示予定です)
リーグ戦再開となった9日の岡山戦は1点が遠く、敗戦となり、中断前の良い流れを継続することができませんでしたが、14日のホーム戦に向けて、気持ちを切り替えて練習です。
この日も朝9時から多くのサポーター・ファンの方が見学に来られていました。
リーグ戦再開まであと5日! 今日も強い日差しの中、練習です!
キーパーの練習は、毎回、いろいろなメニューが用意されています。土肥コーチや他のスタッフのキックが
正確で、ぎりぎりのコースをセーブした際にはサポーターの方から拍手があがっていました。
ゴール裏では、吉満選手(17番)のユニフォームを着た少年が熱心に見学していました。
この日も晴天に恵まれてというより、朝からの厳しい日差しの中でレノファの選手たちは練習をしていました。
土曜日ということもあり、100名を超える方が練習を見学されていました。
いよいよあと10日後にはリーグ戦が再開です!
夏休みに入ったこともあり、子どもたちの姿も見られた練習見学。平日の午前中にもかかわらず、多くのサポータ・ファンの方が練習を見守っていました。今週から円陣を組んで練習をスタートしています。
練習会場にのぼり旗を設置しました。
この日は雨の中の練習公開でしたが、約30名の方が見学に来られていました。
今年に入って初めてサポーター・ファンの方も見学できる公開練習が行われました。この日は天気も良く、練習公開を待っていた多くの方(約100名)が訪れていました。
やっぱり近くで見られるって良いですね!