本文
「スマイルエイジング」とは、スマイルの源となる「心身の健康」を保ちつつ、誰もが笑顔で年を重ねていくことで、「健康寿命の延伸」を目標とするものです。
市では、市民の健康づくりのきっかけとなるように、健康に関する様々な取組を市民や関係団体と協創して集中的に実施する月間として、11月を「スマイルエイジング強化月間」としています。
リーフレット(スマエジ強化月間) [PDFファイル/899KB]
リーフレット(応援サポーター・市内イベント) [PDFファイル/906KB]
◆ 「知守」 「食事」 「運動」 「交流」 の各分野の市民のチャレンジ目標達成を目指し、スマイルエイジング強化月間に改めて健康づくりに取り組んでみませんか?
月間中に利用できる取り組みを紹介します。(※一部抜粋)
生活習慣病や初期のがんの多くは、自覚症状がないため、気づいた時には、重症化していることが少なくありません。早期発見のためには、定期的に健(検)診を受けましょう。
予防接種は、病気に対する抵抗力(免疫)をつくり、感染症の発生や流行を防止するために行うものです。予防接種を受けるときは健康状態に十分気をつけ、できるだけ標準的な接種年齢のうちに済ませましょう。
「予防接種」のリンク
「新型コロナウイルス・インフルエンザ予防接種の公費助成のお知らせ」のリンク
健康情報を分かりやすく市民の皆さんにお伝えするためのミニ劇場です。山陽小野田市民の皆さんの素朴な疑問に、市内の専門職がお答えする形で構成しています。健康に関する知識を得て、健康づくりの参考にしましょう。
保健医療専門職から、専門的で分かりやすいお話や実技を受けることができる出前健康講座を行っています。自治会、老人クラブ、幼稚園・保育園、企業等のご希望に応じて講師を派遣します。身近な仲間と健康について学ぶ機会を増やしましょう。
スマイルエイジング強化月間で実施される健康づくりに関する取組に参加すると、健康マイレージのポイントが1参加ごとに5ポイントになります。強化月間中の各分野の取組に参加し、ポイントをためて景品をゲットしましょう。
市民の健康づくりのきっかけとなる「第15回SOS健康フェスタ」を開催します。また、オンラインでの配信も行います。SOS健康フェスタに参加して健康づくりに取り組みましょう。
日時 11月17日(日曜日)
場所 厚狭地区複合施設
健康に関する相談や支援が身近に受けられる拠点です。お薬以外の健康づくりや介護に関する相談にものってくれます!ぜひご利用ください!
子どもの頃から食に関心をもち、調理体験をする機会を増やすため、手作り弁当コンテストを実施します。また、第1次審査を経た作品を、市内各所で第2次審査となる市民による投票を行います。バランスのよい食事の参考にしましょう。
市民一人ひとりが食に関心をもつ機会を増やすため、レシピコンテストを実施します。また、第1次審査を経た作品を、市内各所で第2次審査となる市民による投票を行います。
産後しばらくは外出がしづらくなります。痛みや目に見える異常がなくても、元気な赤ちゃんを産むために、歯科健康診査を受け、歯周病の予防や早めの治療をしましょう。
歯周病は歯を失う原因になるばかりでなく、口の中の歯周病菌や炎症物質が歯ぐきの毛細血管から血液に入り込んで全身をめぐり深刻な病気を引き起こすと言われています。予防には日常の歯みがきが大切ですが、年に一度は歯科医院でチェックしましょう。
運動に関する各種イベントをまとめました。申し込みは各リンクHPへ!
ウォーキングイベント「ミステリーツアーⅡ~かわかみ貞任の伝説~」
日時 令和6年11月1日(金)9時45分~11時15分(受付9:30~)
運動イベント「レノファ山口直伝!健康なカラダづくり~自分のライフスタイルに活きる運動講座~」
日時 令和6年11月4日(休)14時00分~15時30分(受付13:30~)
ウォーキングイベント~ウォーキングマイスターと一緒に歩きましょう♪
日時 令和6年11月7日(木)9時30分~11時30分 (受付9:15~)
第7回スマイルコースト・ウォーク~山陽小野田市の美しい海岸線と夕陽を楽しむ約30㎞~
日時 令和6年11月23日(祝)9時00分~17時00分(受付 8:00~8:30)
山口県公式ウォーキングアプリ配信中です!やまぐち健康アプリをダウンロードし、ポイントを貯めると様々な特典を受けることができます。また、全体・年代・地域・企業・仲良しグループの個人ランキングなどが確認できます。アプリに登録・活用して地域ランキングで19市町中、月間1位を目指しましょう!
11月の「スマイルエイジング強化月間」に、健康の基本となる運動の習慣化を目指します!!生活習慣病など様々な病気の予防につなげるために、日々の活動量を増やしましょう。
この体操は、市民が運動習慣のきっかけとなるツールの一つとして平成22年に山陽小野田市健康増進計画推進委員会(通称 SOSかたつむりで行こう会)と市職員で作った市民体操です。 市民体操「SOSおきよう体操」動画を配信していますので、ぜひご覧ください。
自主グループ活動として、どなたでも参加できる、簡単な体操を行っています。身近な会場で、みんなで楽しく体を動かしましょう。
企業、医療機関、薬局、飲食店等が、市民の健康づくりのきっかけとなる取組を実施します。「スマイルエイジング応援サポーター」による健康づくりに関する取組に積極的に参加しましょう。
山陽小野田市子育て支援センター「スマイルキッズ」では、子育て支援につながる各種の講座やイベント等を実施します。参加して親子で楽しい時間を過ごしましょう。
市では、歩いて通える身近な場所で、介護予防に効果のある体操「いきいき百歳体操」 を行う場(住民運営通いの場)づくりのお手伝いをしています。身近な場所で仲間と一緒に介護予防をしましょう。
様々な分野で活躍している本市のファンや「これから何かやってみたいな」と考えている新しいファンの人たち、そして市とが、思いや情報を共有し、連携することができる制度です。登録されたファンの人を「スマイルプランナー」といいます。大好きなこのまちを笑顔でいっぱいにしましょう!
イベント・行事・事業内容 など | 日付 | 担当課 |
---|---|---|
離乳食ひろばの開催 |
11/7(木) | 健康増進課 (71-1814) |
すくすく相談の開催 | 11/28(木) | |
マタニティひろば開催 | 11/23(土) | |
すくすくベビーサークル(保健センター) ※子育て輪づくりサークルと同時開催 | 11/28(木) | |
子育て輪づくりサークル(クリスマス) (出合地域交流センター、高千帆児童館) |
11/27(水) |
|
健康相談 | 11/12(火) | |
特定健診実施中 | 保険年金課 (82-1177) |
|
脳ドックの受診実施中 | ||
糖尿病性腎症重症化予防のための保健指導実施中 | ||
国民健康保険歯周病検診実施中 | ||
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施を推進中 | ||
市民(団体)からの申し出により、職員を講師として出前講座を実施 | 生活安全課 (82-1133) |
|
SOSおきよう体操の実施(お昼前) | 子育て支援課 (スマイルキッズ 82-2525) |
|
【子育てに関する講座開催】
|
||
住民運営通いの場交流会 |
高齢福祉課 (82-1171) |
|
薬剤師の健康教育 11/25(月)加藤公会堂 11/11(月)柿の木坂自治会館 11/13(水)旦東自治会館 11/21(木)東須田の木自治会館 11/7(木)郷自治会館 |
||
健康遊具を活用した介護予防教室 健康遊具体験会 11/19日(火)須恵健康公園 |
||
厚陽ふれあい文化祭 | 11/3(日) | 市民活動推進課 (82-1134) |
合同学習フェスタ(有帆地域交流センター・有帆小学校) | 11/9(土) | |
埴生ふれあい文化祭 | 11/4(月)、11/5(火) | |
市民活動センターまつり「スマイルフェスタ!!2024」 ・ステージ公園 ・各団体PRブース ・遊び・体験コーナー、フードコーナー等 ・ドリームサポートプロジェクト ・多世代で楽しむロゲイニング ・フォトコンテスト |
11/3(日) | |
毎月の広報紙でスマイルエイジングコーナーを設け、情報を発信 | シティセールス課 (82-1241) |
|
ホームページを活用し、スマイルエイジングに関する情報を発信 | ||
コミュニティFM局「スマイルウェ~ブ」によるラジオ放送を通じて、 スマイルエイジングに関する情報を発信 |
||
SNSを活用し、スマイルエイジングに関する情報を発信 | ||
第7回スマイルコースト・ウォーク | 11/23(土) | |
第19回山陽小野田市民文化祭(9部門) 10/13(日)~11/17(日) ① 日本舞踊祭 10/13(日) 市民館 文化ホール ② 邦楽大会 10/20(日) 不二輸送機ホール 大ホール ③ 市民音楽祭 10/27(日) 不二輸送機ホール 大ホール ④ 華道展 11/2(土)~11/3(日) 市民館 体育ホール ⑤ 市民茶会 11/2(土)~11/3(日) 市民館 体育ホール ⑥ 俳句大会 11/3(日) 厚狭地域交流センター ⑦ 洋舞演劇祭 11/10(日) 不二輸送機ホール 大ホール ⑧ 短歌大会 11/10(日) 市民館 第1・第2会議室 ⑨ 展覧会 11/15(金)~17(日) おのだサンパーク 2F大催事場 |
文化スポーツ推進課 (82-1115) |
|
本山地域交流センター
|
社会教育課 (82-1203) |
|
赤崎地域交流センター
|
||
須恵地域交流センター
|
||
小野田地域交流センター
|
||
高泊地域交流センター
|
||
高千帆地域交流センター
|
||
有帆地域交流センター
|
||
厚狭地域交流センター
|
||
出合地域交流センター
|
||
厚陽地域交流センター
|
||
埴生地域交流センター
|
||
津布田会館
|
||
放課後子ども教室事業(埴生地域交流センター)(はぶっこぐんぐん)
|
||
放課後子ども教室事業(厚狭地域交流センター)(あさふれあいキッズ)
|
||
放課後子ども教室事業(厚陽小学校)(厚陽あそび隊)
|
||
放課後子ども教室事業(出合地域交流センター)(出合いちょうっこ)
|
||
健康情報棚の設置(常設) |
社会教育課 (中央図書館 83-2870) |
|
健康情報棚の設置(常設) 11/17(日)SOS健康フェスタ健康関連資料の展示 |
社会教育課 (厚狭図書館 72-0323) |
|
学校給食予定献立表(11月分)発行 食育だより(11月分)発行 郷土料理の日(11/21)郷土料理の献立の給食 |
学校給食センター (82-1122) |