ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

健康相談

健康相談を行うにあたっての注意点

  • 健康相談をされる前に体調の確認(37.5度以上の発熱、咳、味覚障害など)をお願いします。
  • 健康相談前後は手洗い・うがい、手指消毒をお願いします。
  • 健康相談中はマスクの着用をお願いします。

健康相談とは

病気のこと、身体や心の悩みなど健康について保健師、管理栄養士が相談に応じます。

日程

日時

毎月第2火曜日(厚狭地区複合施設)
9時30分~11時30分

持ってくるもの

健康手帳
※持っていない方には無料で交付します

R4年度 健康相談のご案内は後日掲載します。

※健康手帳については、ご自分でダウンロードすることができるようになりました。
厚生労働省 健康手帳ダウンロードはこちら(別ウィンドウで開きます)

内容

血圧測定・体脂肪率測定・尿検査・栄養相談・禁煙相談・健診結果における相談・日常生活上の相談・こころの相談(引きこもり、アルコール依存等など)※希望者には塩分濃度測定を実施しています。

※随時、電話相談を受け付けています。
※新型コロナウイルス感染症により対面での面接に不安がある方等、オンライン相談(予約制)も受け付けています。
健康増進課 0836-71-1814 までご連絡ください。