本文
![]() | 日 時令和2年(2020)11月28日(土曜日) 休館日:月曜日、年末年始(12月29日~1月5日)、1月12日(火曜日) 開館時間9時~16時30分 ※開館時間は、新型コロナウィルス感染拡大状況により、会期中でも変更する場合があります。 会 場山陽小野田市歴史民俗資料館 2階展示室 入場料無料 |
令和2年(2020)5月に山陽小野田市ふるさと文化遺産に登録された「山陽道」についてのコーナーを常設展示内に開設します。
宿場町厚狭の歴史をはじめ、山陽道に関わりをもつ市内の村々の歴史も古文書などを用いながら紹介していきます。
西見峠~厚狭市周辺 | 山野井村周辺 | 福田村周辺 |
※御国廻御行程記は、展示パネルでの展示となります。
歴史民俗資料館 学芸員 溝口 純一
社会教育課 文化財係長 安藤 知恵
令和3年(2021)1月22日(金曜日) 13時30分~15時
山陽小野田市民館1階 文化ホール (山陽小野田市栄町9番25号)
200名(事前申し込みが必要です。定員になり次第締め切ります)
※定員は、新コロナウィルス感染拡大状況により変更になる場合があります
令和3年(2021)1月8日(金曜日)~1月21日(木曜日)の内、資料館開館日の9時~17時。
歴史民俗資料館に電話(0836‐83-5600)にて申し込みを受け付けます。
1.受付にて体温を計測させていただきます。時間に余裕をもってお越しください。
2.体温が37.5℃以上ある方は、入場をお断りいたします。
3.聴講の際は必ずマスクを着用してください。