本文
症状がある場合は10日間、症状がない場合は7日間が経過するまでは感染リスクがあります。
検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイリスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な感染予防行動の徹底をお願いします。
※ただし、現に入院している場合には、発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合には11日目から療養解除を可能とします。
0日 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発症日 | 症状軽快日 | 療養終了日 | 行動制限不要 | |||||
症状軽快 | +24時間 |
症状が長引いた場合、療養終了日が延長されます。
0日 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発症日 | 症状軽快日 | 行動制限不要 | ||||||||
症状軽快 | +24時間 |
無症状の方は、検体採取日(0日目)から7日間経過した時点で療養終了となります。
陽性判明時に無症状の方で療養中に発症した場合は、【例1】【例2】の療養期間に変更となります。
0日 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
検体採取日 | 療養終了日 | 行動制限不要 |
0日 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 |
---|---|---|---|---|---|---|
検体採取日 | 医療用抗原定性検査キットで陰性を確認 | 【5日間経過後】 療養解除・行動制限不要 |
外出時や人と接する際は短時間とし、必ずマスクを着用すること、移動時は公共交通機関を使わないなどの自主的な感染予防行動を徹底することを前提に食料品等の買い出しなど必要最小限の外出を行うことは差支えありません。