本文
予防接種や乳幼児健診は、お子さまの健やかな成長のために一番必要な時期に受けていただくことが大切です。特に赤ちゃんの予防接種を遅らせると、免疫がつくのが遅れ、重い感染症になるリスクが高まると言われています。予防接種と乳幼児健診は、遅らせずに、予定どおり受けましょう。
各医療機関で感染対策をされており、一般の受診患者と別の時間で予防接種や健診を受けられる医療機関もあります。受診についてご不安なことは、かかりつけの医療機関にご相談ください。
新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診のリーフレット(厚生労働省)はこちら [PDFファイル/868KB]
このたび、厚生労働省より子育てされている方へ新型コロナウイルスに関連した情報提供がありましたのでお知らせします。
一般的な注意点、予防接種、健診、受診の目安などについて、リーフレットを参考にしてください。
新型コロナウイルス対策(COVID-19)~子どものいるご家族へ~(厚生労働省)のリーフレットはこちら [PDFファイル/364KB]
子どもは風邪の症状を認めやすく、また症状を正確に訴えられないこともあることから、相談の目安に関わらず、小児科医による診察を必要とすることがあります。受診に迷う場合は、かかりつけ小児医療機関に電話で相談してください。
子どもに受診を迷う症状があるときの相談・受診の流れについて(厚生労働省 令和2年5月12日版)はこちら [PDFファイル/66KB]