新型コロナウイルスの集団発生防止にご協力をお願いします。次の3つの条件が同時に重なる場では、感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。日頃の生活の中で3つの「密」が重ならないよう工夫しましょう。3つの条件のほか、共同で使う物品には消毒などをおこなってください。
換気の悪い「密閉空間」を避けましょう
- 定期的に換気しましょう。(1時間に2回以上・数分間程度)
- ドアや屋外に通じる窓(外気を取り入れる)を2か所以上全開にしましょう。
- 換気扇やエアコンなどの空調を利用しましょう。
多数が集まる「密集場所」を避けましょう
- 参加者同士の間隔を2メートル以上確保しましょう。(席を2メートル離す等)
- 10人以上が集まる集会の開催は控えましょう
- 入退場に時間差を設けるなど、人の動きを工夫しましょう
- 隣の人と1つ飛ばしに座る、互い違いに座るなど、席の配置を工夫しましょう。
間近で会話や発声する「密接場面」を避けましょう。
- 対面での会議などが避けられない場合には、十分な距離を保ち、マスクを着用しましょう。
- 家族以外の多人数での会食などは避けましょう

3つの密を避けましょうのリーフレットはこちら [PDFファイル/1.2MB]

3つの密を避けるための手引きのリーフレットはこちら [PDFファイル/1.35MB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)