ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 都市計画課 > 用途地域等の指定方針及び指定基準案

本文

用途地域等の指定方針及び指定基準案

市民意見公募(パブリックコメント)の実施結果

件名

 山陽小野田市用途地域等の指定方針及び指定基準(案)

意見募集期間

 平成21年7月1日(水曜日)~平成21年7月31日(金曜日)

意見の件数

   0件

公表資料等

「用途地域等の指定方針及び指定基準」は、用途地域等の適切な指定を行うため、基本的な方針や用途地域の種類ごとの指定基準を示すものです。

用途地域とは

都市計画には、土地利用、都市施設の整備、市街地開発事業などがありますが、このうちで土地利用に関する基本的な制度が用途地域です。用途地域の種類により、建築基準法で建築物の用途や容積率(敷地面積に対する建築延べ面積の割合)などを定め、良好な市街地の形成と住居、商業、工業などの適正な配置を誘導しようとするものです。

用途地域には次の12種類があります。

種  別

性  格

第一種低層住居専用地域

低層住宅の良好な環境を守るための地域です。
小規模な店舗や事務所を兼ねた住宅や、小中学校などが建てられます。

第二種低層住居専用地域

主に低層住宅の良好な環境を守るための地域です。
小中学校などのほか、150平方メートルまでの一定規模の店舗などが建てられます。

第一種中高層住居専用地域

中高層住宅の良好な環境を守るための地域です。
病院、大学、500平方メートルまでの一定規模の店舗などが建てられます。

第二種中高層住居専用地域

主に中高層住宅の良好な環境を守るための地域です。
病院、大学などのほか、1,500平方メートルまでの一定規模の店舗や事務所など必要な利便施設が建てられます。

第 一 種 住 居 地 域

住居の環境を守るための地域です。
3,000平方メートルまでの店舗、事務所、ホテルなどは建てられます。

第 二 種 住 居 地 域

主に住居の環境を守るための地域です。
店舗、事務所、ホテル、カラオケボックスなどは建てられます。

準  住  居  地  域

道路の沿道において、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を保護するための地域です。

近  隣  商  業  地  域

近隣の住民が日用品の買物などをするための地域です。
住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てられます。

商   業   地   域

銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域です。
住宅や小規模の工場も建てられます。

準  工  業  地  域

主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域です。
危険性、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます。

工   業   地   域

どんな工場でも建てられる地域です。
住宅や店舗は建てられますが、学校、病院、ホテルなどは建てられません。

工  業  専  用  地  域

工場のための地域です。
どんな工場でも建てられますが、住宅、店舗、学校、病院、ホテルなどは建てられません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)