ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 安全安心ガイド > 防災・消防 > 防災 > > 平成30年度 埴生地区防災訓練が実施されました

本文

平成30年度 埴生地区防災訓練が実施されました

   平成30年度 埴生地区防災訓練が実施されました。 

 埴生セーフティーネットワーク主催による地区防災訓練が行われました。この防災訓練は、「自分たちの地域は自分たちで守る」ことを目的として各地区のセーフティーネットワーク・地域の防災士の皆さんが中心となって、実施されている訓練です。

1 日 時   平成30年11月3日(土曜日)9時30分~11時40分

2 場 所   青年の家 体育館

3 内 容   起震車体験、救急救命講習等(その他、添付写真のとおり)

4 参加者   埴生・津布田地区住民約250人

5 その他   訓練主催:埴生セーフティーネットワーク

 地域の防災士の皆さんが中心となって、訓練が実施されました。訓練にはたくさんの市民が参加し、防災の大切さを学びました。

埴生地区防災訓練

避難所受付訓練

会場受付を避難所入口に見立てて、避難所受付訓練を実施しました。

避難所受付訓練

防災講話

海上自衛隊小月基地の隊員から災害の恐ろしさについて、貴重な体験談をお聞きしました。

防災講話
 

 

 ハザードマップの説明

市の危機管理室の職員から埴生・津布田地区で危険のある災害について学びました。

ハザードマップ説明

 

 

救急救命・AED取り扱い訓練

消防職員から、胸骨圧迫法やAEDの取扱方法などを学びました。

救急救命講習

 

シェイクアウト訓練

地震が発生した際には、姿勢を低くし、頭を守り、机の下などでじっとすることが大切です。それらを実際に行うのがシェイクアウト訓練です。

シェイクアウト訓練

 

 

消火訓練

地元の消防団員から消火器の使い方を学びました。

 

消火訓練

地震体験

起震車(地震体験車)により地震の揺れを体験しました。体験者は、自分の家にこの地震が起きたらどうなるだろうと、地震の怖さを改めて感じられてました。

起震車地震体験