ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高泊地域交流センター > 【高泊公民館】輪飾り作りの様子

本文

【高泊公民館】輪飾り作りの様子

輪飾り作りの様子

  開催日:平成27年12月23日(水曜日・祝日)

  場所  :高泊コミュニティ体育館 

  時間  :9時00分~12時00分

  講師  :原田 弘 先生

  主催  :高泊公民館 

  共催  :高泊ふるさとづくり協議会・高泊小学校育友会

【挨拶】  
輪飾り 輪飾り
始めにふるさと協議会会長川空さんから輪飾りの由来の説明と、高泊小学校育友会長開地さんより挨拶がありました。

【製作開始】 
輪飾り  輪飾り
わらを取り、製作開始です。まずは編んでいくわらに入れる「あんこ」を作ります。
ひとつの輪飾りに対して3つの「あんこ」を作ります。

輪飾り
出来上がりです。ポイントは片方の端を斜めにカットすることだそうです。

輪飾り  輪飾り
次にわらを編んでいきます。まずはわらを3等分にし、仮でとめておきます。
その3つの束を1つにまとめてしっかりヒモでとめます。
みなさん、聞き逃すまいと先生の説明を聞いていました。

輪飾り  輪飾り
次に編んでいきます。まずは先生のお手本です。
3つの束を広げ、先ほど作った「あんこ」を真ん中の束に入れ左縄で編んで先端を押さえておきます。

輪飾り  輪飾り
2つ目も同じように「あんこ」を入れ、1つ目の束と右回りに編込ます。
3つ目も同じ要領で編んでいきます。

輪飾り  輪飾り
2人1組になって編んでいきます。先生は簡単そうに作っているように見えましたが難しいようで
苦戦しながら作られていました。


輪飾り
編んだら3つの束をとめたヒモで反対側をとめて縄のできあがりです。
はみ出たわらははさみでカットし、整えます。


輪飾り  輪飾り
先生のお手本に習い、小物をつけていきます。扇、旗、伊勢海老、だいだいなどをつけました。
つけにくいところは隣同士で手伝いながら作業しました。

【完成】
輪飾り
最後に全員で記念撮影です。立派な輪飾りが完成しました!
原田先生ありがとうございました。

みなさん、お疲れ様でした。
良いお年をお迎えください。