ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高泊地域交流センター > 【高泊公民館】夏休み親子教室(科学と天文体験)の様子

本文

【高泊公民館】夏休み親子教室(科学と天文体験)の様子

夏休み親子教室(科学と天文体験)の様子

  日 時:平成27年7月23日(木曜日) 8時45分~15時30分

  場 所:北九州市立児童文化科学館・海峡ドラマシップ

児童文化科学館

<展示館1階>

「風」、「音」、「力」、「運動」、「空気」の体験

kagakutaikenn01 kagakutaikenn02 

風速20m体験   左は風速1m  右は風速20m(目をまともに開けていられません)

kagakutaikenn03
浮力実験   外では吊り合っているのに水中に入れるとバランスが崩れました

kagakutaikenn04 kagakutaikenn05
力のバランス  左はシーソーを傾けボールを移動  右はジャイロを傾けると椅子が勝手に回る

<展示館2階>

「電気」、「磁石」などについて学ぶ

kagakutaikenn06  klagakutaikenn07 
左 ノズル口から斜めに風を出している、ボールが落ちてこない・・・ナゼ
右 上がN極、下がS極真ん中でクリップを離すと上に行く?下に行く?

展示館1、2階でいろんな体験をしました。   次は天文館です。

<天文館>

kagakutaikenn08 

<太陽系運行儀>太陽を中心に左に木星(衛星3個従えている)、その右に火星、太陽の手前に金星、
 その右手前に地球(月を従えている)、水星は太陽の向うで見えない。
 周りの壁には星座群が配置されている。

プラネタリウム観覧 

<3階に上がりプラネタリウム観覧>

kagakutaikenn09  kagakutaikenn10 
横一列に座って観覧しました。  この投影機で映されました、小さな星1つ1つきれいに見えました。

kagakutaikenn11 
右下の小さな丸い点が太陽、投影機横の三日月が月、7月23日午後7時30分ごろの
小倉の南西方向の町並みを映してます。
これ以降デジカメでは映すことが出来ませんでした。

海峡ドラマシップ

門司の海峡ドラマシップに移動して昼食です。

kagakutaikenn11 kagakutaikenn12 
焼きカレーの昼食、熱いのでフウフウしていただきました、フグのフライがドンと乗っていて美味でした。

昼食後ドラマシップ内を見て楽しい1日を過ごしました。

やはり、プラネタリウムは素晴しく、いい勉強になった一日でした。
皆さんお疲れ様でした。

こぼれ話ですが、この日油井亀美也さんがIss(国際宇宙ステーション)に6時2分に旅立たれました。
参加者の小3の男の子は5時から起きてテレビで見たそうです。