ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高泊地域交流センター > 【高泊公民館】第1回高泊教養講座の様子

本文

【高泊公民館】第1回高泊教養講座の様子

第1回高泊教養講座 ~剪定講座1 春編~

  開催日  平成27年5月14日(木曜日)

  場 所  高泊神社近辺の民家

  時 間  9時00分~10時45分

  講師

   エコ・サービス 久保  
   久保 隼人 先生

  講座のようす

    senntei1
   講座開始直前、雷雨に見舞われましたが、雨はすぐに上がり「剪定講座1 春編」が開催されました!
   作業前に講師の久保先生から注意等を指導していただきました。今回は8名の方が受講されました(^^) 

≪バベ(うばめがし)の剪定≫

   senntei2 senntei3
   まず、頂上の部分の下枝から剪定していきます。     少し下の葉が整理されてきました。
   茂った葉や不要な枝を切っていきます。
   senntei4  
   次に、上の葉を刈り込んでいきます。  
   senntei6
   頂上部分の刈り込み終了です、小さく平らに型取りが出来ました。
   次に各自で実践です。各枝先を小さく平たくなるように全体のバランスを
   考えながらの作業です。

   バベの剪定完了です、かっこ良く仕上がりました。   senntei7

   ≪松の剪定≫

   senntei8
   春の松剪定は、新しく伸びた芽のミドリ摘みです。 
   senntei9 senntei10
   指三本を広げたような形になる様にいらない枝を摘んでいきます。>>先生のお手本

    senntei12 senntei11
   実践してみます。しかし、実際にやってみると、どれを摘んで良いやら…判断がつきません。

   senntei12
   「先生見てください」、 目の前で「この枝とこの枝を」と親切に教えて頂きながら

   senntei13
   「指3本広げた形になってきたでしょう?」
   「なるほど形が見えてきました・・・・・・・」

   でも、自分でやると摘む枝の判別がつかないのが現実です。

   ーー指3本広げた形ーー 、後は家で何度もやってみるしかないようです。

   受講生の皆様大変お疲れ様でした。